本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー=「社員」として迎え、“ラジオの中の会社”をコンセプトに日常を共有していく、TOKYO FMの夕方の生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「茨城サミット案件 〜I LOVE 茨城〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆地元の魅力を堪能!
私は茨城県内の短大に通う2年生です。朝から夕方まで授業があって忙しいのですが、時間ができると、よく茨城空港の周りを散歩しています。飛行機が離陸する瞬間の風の音とか、夕暮れに照らされる滑走路の景色がすごく好きなんですよね。ほかにも、偕楽園や国営ひたち海浜公園に行ったり、地元のカフェでのんびりしたり、茨城のいろんなところを巡るのが最近の楽しみです。
県外の友達には「茨城って意外と広いね!」ってよく言われます(笑)。海も山もあって、ちょっと車を走らせれば絶景が見られる。そんな茨城が、私は大好きです! これからも地元の良さをいっぱい見つけていきたいです(茨城県 20歳 女性)
◆茨城県は“縁の下の力持ち”
生まれも育ちも茨城の“いばらきっ子”です。魅力度が低かったり、目立たない県ですが、一番誇れるのは農作物の生産量です! 白菜やピーマン、れんこん、メロンなど、たくさんのものが生産量日本一で“縁の下の力持ち”的な県だと私は思っています。(茨城県 41歳 女性)
◆田舎で家を建てる夢を叶えるため…
現在つくば市在住です。3年前にマイホームを手に入れ、千葉県から引っ越してきました。もともと私は四国のド田舎出身で、そこから上京し、20年近く都会で窮屈な暮らしをしてきました。そんな都会から離れ、「いつか田舎の広い土地に大きな家を建てたい」という夢を叶えるため、あちこち見学したなか、圧倒的にビビッときたのがつくば市でした!
自然あふれるのどかな土地ですが、近隣には大型ショッピングモールが3つもあります! 道はとても広く、秋はイチョウ並木がとてもキレイです。しかも地味にラーメン激戦区なので、ラーメン好きにはたまりません! そして、つくばエクスプレスを使えば秋葉原まで最速45分! 田舎暮らしをしたい方にはおすすめです(茨城県 37歳 男性)
◆穴場の“イルミネーション”
東京都から茨城県に引っ越してきて丸2年が経ちました。周りは田んぼだらけで夜は真っ暗、道を歩けばザリガニや亀、たぬき、イタチにも遭遇することがあり、えらいところに来てしまった……と、当初はここでの生活に不安がありましたが、今では四季を感じられる田園風景に癒やされ、夜は静かに眠りについています。
茨城県は地域活性化に力を入れていて、11月から河内(かわち)町で県内トップ規模のイルミネーションが2月まで開催されます。広い敷地にクオリティの高いイルミネーションを無料で見ることができますが、平日は人があまりいません(笑)。さらに、地元の露店が並ぶこともあって、地域のものを食べながら楽しむこともできるので、おすすめの穴場スポットです! ぜひ遊びにきてください♪(茨城県 39歳 女性)
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保