フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。“プロフェッショナルの素顔に迫る”をテーマに、各界で活躍されている素敵な方をゲストに迎えて話を伺うコーナー「Blue Ocean Professional」。
6月24日(火)のゲストは、ニチバン株式会社・仲田正人さん。曲げると痛い手首を固定する手首サポートテープ「バトルウィン™手首プロテクター」について伺いました。
パーソナリティの住吉美紀、ニチバン・仲田正人さん
◆実は身の回りにたくさんある!?「ニチバン」製品
ニチバンは、「セロテープ®」をはじめ身近なテープ製品を数多く手がける総合メーカー。両面テープ「ナイスタック™」、救急絆創膏「ケアリーヴ™」のほか、スポーツ用や医療用など、さまざまなテープを国内外に展開しています。
そんなニチバンの製品は、私たちの暮らしの身近な場面にも登場します。たとえば、スーパーなどで販売されている、ほうれん草やネギなどの野菜を束ねるテープ。こちらは「たばねら™」という商品名で、テープの粘着面同士はしっかりくっつきながら、野菜などにはほぼ粘着しないため、しっかりとまとめることができます。
また、保存容器に貼るラベルや、コンロ周りの汚れを防ぐテープなど、家事を効率化する「ディアキッチン」シリーズも人気のアイテムです。ニチバンの仲田さんは「実はみなさんの身の回りには、ニチバンのテープがたくさんあるんです」と話します。
ニチバンは1981年、捻挫などで関節を固定するために使う国産初のテーピングテープを発売。1984年からは「バトルウィン™」というブランド名で本格的に展開をスタート。以来40年以上にわたり、プロスポーツの現場から一般のスポーツユーザーまで、幅広い層に支持されています。
◆日常で手首に痛みを抱える人は多い
「バトルウィン™」ブランドの製品を扱う社員には、社内資格である「バトルウィンテーピングアドバイザー」制度があります。これは、プロのトレーナーが学ぶカリキュラムに準じた内容を学習した社員に与えられるもので、仲田さんもこの資格を持つ1人です。
ニチバンはテーピングテープを研究するなかで手指や手首に注目し、多くの人が手首に痛みを持っていることを発見。「弊社の調査によりますと、国内に610万人いると推計されます」と仲田さんは説明します。
たとえば、赤ちゃんを抱き上げる育児中の親や、重いフライパンを扱う料理や家事の現場、パソコンやスマホを長時間使うデスクワーカー、そして介護職など、手首に負荷がかかる場面は実にさまざま。更年期の影響で手首に痛みを感じる方もおり、年齢や職業にかかわらず、多くの人が悩みを抱えています。
こうした痛みを防ぐためには、姿勢や動作に注意し、適度な休憩や手首のストレッチなどでケアすることが大切です。特にスマホの使いすぎで手指や手首に不調を訴える人も増えていることから、ニチバンでは稲毛病院 整形外科・リハビリテーション科の佐藤務医師からのアドバイスも受けています。
その方法の1つは、手の力を抜いて指を軽く曲げた状態で、両手の指先を合わせて軽く押し合うというエクササイズです。仲田さんは「長時間、同じ動作や姿勢を続けると、手指が硬くなります。こうしたストレッチはとても有効です」と教えてくれました。
◆スポーツのイメージが強い“テーピング”を日常に…
手指や手首の動きを制限する目的で、テーピングテープを活用することも効果的です。
これまでテーピングは、“スポーツ選手向け”という印象が強く、巻き方や種類が複雑で、一般の方にはハードルが高いと感じられてきました。しかし、正しい使い方ができれば、十分な効果が期待できます。
そこでニチバンが開発したのが、曲げると痛い手首の保護とサポートを目的とした「バトルウィン™ 手首プロテクター」です。テーピングのノウハウを活かして、日常生活で使いやすいよう設計されたもの。「“テーピングテープはスポーツに使うもの”というイメージがある中、それをいかに日常で使っていただけるものにできるか、という思いを込めて開発した製品です」と力強く語る仲田さん。
同製品は2020年の発売以降、痛い手指を簡単にサポートできて、サッと貼れるバトルウィン™プロテクターシリーズとして好評を得ている製品の1つで、。指用・親指用に続く第3弾として登場しました。
この製品は、手首にフィットする専用の形状にあらかじめカットされており、片手でも簡単に装着可能。1枚でしっかり固定でき、水に濡れてもはがれにくく、汗をかいてもムレにくいのが特長です。
仲田さんは「手首の痛みで悩んでいる方で、そのなかでも手首をガチガチに固定してしまうと仕事や生活に支障がある方におすすめしております。また、水にぬれてもはがれにくいため、水仕事をされる方には、ぜひお試しいただきたいです」と紹介しました。
今回の取材前にニチバン本社で「バトルウィン™ 手首プロテクター」を実際に試したというパーソナリティの住吉は、「小さな悩みを少しでも軽くしたいという開発者の話も伺いました。やっぱりそういう気持ちで実際に実った商品なんですね」とコメント。
続けて「1人で簡単に貼れて、正しい位置に、ちょうどいい強さで装着できたという安心感がありました」と感想を述べました。その様子はTOKYO FMの公式YouTubeチャンネルでも動画配信されています。ぜひチェックしてみてください!
®:registered trademark、TM:tradrmark
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト: http://www.tfm.co.jp/bo/
番組公式X:@BlueOceanTFM