俳優・石丸幹二がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「Grand Seiko THE NATURE OF TIME」(毎週土曜12:00~12:25)。各界で活躍するゲストを迎え、毎週1つのキーワードから“自分を支えている本質”を掘り下げて伺っていきます。
2022年8月のマンスリーゲストは、俳優の中嶋朋子さん。この記事では“人生で大切にしていること”について伺った、8月6日(土)放送の模様を紹介します。
(左から)石丸幹二、中嶋朋子さん
中嶋朋子さんは、テレビドラマ「北の国から」に22年の長きにわたり出演。お茶の間の人気を博します。以来、映画や舞台にも活動の場を広げ、唯一無二の存在感で国内外の演出家からの熱い信頼を得ています。さらに、ナレーションや朗読、執筆と幅広く活動されている中嶋さん。人生において、何を大切にされているのでしょうか?
◆感性をキラキラさせる感覚で…
石丸:このサロンでは、人生で大切にしている“もの”や“こと”についてお伺いしております。今回はどんなお話をお聞かせくださいますか。
中嶋:「wonder(ワンダー)」“追求すること”についてです。
石丸:ほう! 僕にとっては「wonder」ってあまり聞かない言葉なんですが、どういうことなんでしょうか?
中嶋:「wonderful(ワンダフル)」とか言ったりしますけど、“疑問に思う”とか、“知りたい”“好奇心を持つ”というようなことですね。“なんて不思議なんだ!”っていう感性をキラキラさせる感じですかね。
石丸:いわゆる“好奇心が湧き上がってくる感覚”?
中嶋:小さなお子さんのなかには普通にあるような“あれは何? これは何!?”っていう感覚をすごく大事にしているんです。
石丸:大人になると、そういう感じってどうしても少なくなってきちゃいますよね。
中嶋:そう。“当たり前”って思っちゃうじゃないですか。
石丸:確かに。
中嶋:そうじゃなくて“どうしてなんだろう?”“これって不思議じゃない?”って思えると、いろんなもの(の知識)が増えていく気がするんです。
石丸:例えば、最近はどういうものがありましたか?
中嶋:北海道で「ハマナス」というすごく良い香りがするバラ科の植物が育つんですけど、それを無農薬で大切に育てているご夫婦から“食べられるバラ”を送っていただきまして。
石丸:食用の?
中嶋:そう。それで“ジャムを作る会”というのがありまして、そのときにお友達がバラの説明をしてくれたんです。バラの花の「がく(萼)」って分かります? お花の下にあって、茎とつながっている部分。あそこって「五芒星」のような、いわゆる星のような形で5枚あるんです。
さらに、その5枚それぞれにヒゲみたいに枝分かれした葉っぱのようなものが出ているんですけど、両側に生えている子(がく)が2枚で、片方だけの子が1枚、そして、まったく生えない子が2枚いるんです。
石丸:そういうふうに決まっているんですか?
中嶋:品種改良が進むとそうならないらしいんですけれど、基本的には、ヒゲの生え方はみんな揃っているんですって。
石丸:へぇ~!
中嶋:(その話を聞くと)“え、みんな!?”って、ちょっとビックリするじゃないですか。
石丸:しますね。
中嶋:そういう気付きを逃がさずに、いちいち立ち止まってみるんです(笑)。そうすると、お話も弾むじゃないですか。
石丸:そうですよね(笑)。僕は花だったら、がくより上の部分、もしくは雄しべや雌しべを見るんですけど、“がくを見る”っていう感覚があまりなかったなぁ。
中嶋:ないですよね。言われないと分からないですし。
石丸:分からない。
中嶋:「(がくの部分って)星みたいだね」っていうところからロマンが広がるじゃない? その1枚1枚もそれぞれ違うけど、みんな同じように揃っているって聞くと、そこに“自然の法則があるんだなぁ”って。
石丸:自然の法則ね。
中嶋:はい、私は自然の法則とかも好きなんです。そういうのを「フィボナッチ数列」って言うんですけど(笑)。
石丸:初めて聞きました(笑)。
中嶋:双葉が出る、芽が出て膨らむ、みたいなときって、数字上(生え方、分かれ方が)決まっているんですよ。1、1、2、3、5、8という順番で、枝が分かれるのもその順番で分かれると言われているんです。1と1を足して2になる。今度は1と2を足して3になる。2と3で5。3と5で8……っていう。
石丸:えっ!? そうなんですか?
中嶋:そう言われているんです。
石丸:それが自然界の法則だと。
中嶋:ビックリじゃないですか?
石丸:ビックリです。面白い!
中嶋:そういうのを知るとワクワクして、いちいち確かめたくなっちゃう(笑)。
石丸:分かる! それが「wonder」“追求している”ということなんですね。
次回8月13日(土)の放送も、引き続き中嶋朋子さんをお迎えしてお届けします。どうぞお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年8月14日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Grand Seiko THE NATURE OF TIME
放送日時:毎週土曜 12:00~12:25
パーソナリティ:石丸幹二
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/nature/