笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00~20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。9月27日(土)の放送は、先週に引き続き株式会社オリエントコーポレーション 常務執行役員 企画グループ長兼デジタル・マーケティンググループ長の宇田真也(うだ・しんや)さんがゲストに登場。今後注力したい領域、デジタルの力が変わるお金の在り方について語りました。
(左から)宇田真也さん、笹川友里
宇田真也さんは大学卒業後、1989年に株式会社みずほ銀行へ入行。法人営業や経営企画で経験を積んだのち、2015年に株式会社みずほフィナンシャルグループ グループ人事部長、2017年同執行役員に就任、その後はグループ会社社長を経て、2021年より株式会社オリエントコーポレーション常務執行役員に就任。主に経営戦略全般、ガバナンス、サスティナビリティ、DX戦略、新規事業開発などを管轄しています。
◆今後注力したい3つの領域
オリコグループでは、多様なデジタルサービスを展開するなかでDX推進にも取り組んでいます。そのなかで、宇田さんは「(社内全体で)足並みを揃えることは簡単ではないですが、すべての社員が、状況に応じて少しずつでもDXのことに関心を持ちながら日々前進していくことによって、組織全体のDX推進につながっていくと考えています」と語ります。
また、オリコは「『与信 X テクノロジー』で新たな金融シーンを創りだす先進企業」というビジョンを掲げています。そこで、笹川が「今後これを実現していくために力を入れていく領域はどの辺りになるのでしょうか?」と質問すると、宇田さんは3つのポイントを挙げます。
まず1つ目は「生成AIを含む先進技術の活用」です。「競争力を圧倒的に向上させていく。この“圧倒的”がすごく重要です」と声を大にします。審査モデルやコンタクトセンターの業務効率化はもちろん、社内の企画や管理業務においてもAIを導入し、議事録や面談記録を自動的にまとめるなど“効率的で生産的な取り組み”を進めています。
2つ目は「AIを活用した先進的なマーケティング」です。例えば、営業改革の一環として顧客に会いに行く前にAIとロールプレイをおこなうなど、データとAIを駆使して下準備をすることで営業活動を高度化し、顧客への貢献につなげていく考えです。
そして3つ目が、「人材育成とカルチャーづくり」です。宇田さんによると、オリコでは、社長をはじめとした役員が参加する「DX推進会議」を定期的に実施してきましたが、今年度からは全社員が参加できるようにしたと言います。「7月に第1回目を実施したところ、数百人の社員がオンラインで参加しました。また、(参加者に)アンケートを取ったところ『AIはこんなに進んでいるのか』『“自分の業務にAIを取り入れたらどう変わるのか?”と考えるきっかけになった』といった声がありました」と実感を語りつつ、「今後もいろいろと試行錯誤しながらDX推進に取り組んでいきます」と前を向きます。
◆技術の進化とともに変わるお金の在り方
技術の革新により、金融を取り巻く環境も大きく変化しました。「特にオリコに来てから感じるのは、“決済”の分野では、ここ20年で劇的に進化してきたと思います」と宇田さん。というのも、もともと日本では紙幣に対する信頼が高く、現金派が主流だった時代が続いていました。しかし、コロナ禍を経て、キャッシュレスが定着するようになり、近年ではステーブルコインなどの暗号資産も登場しており、「ここ最近の変化スピードがすさまじいと実感しています」と明かします。
では、これからの金融や私たちの暮らしはどのように変化していくのでしょうか? 宇田さんは「生成AIの進化」が未来のカギを握ると見解を示し、「インターネットやスマートフォンが登場したとき以上のインパクトがあるのではないか」と推測します。
また、これからは誰もが自分専用のAIエージェントやアバターを持っているような時代が来ると予想し、「特に、私どもがやっているリテール金融の領域は、それが顕著になっていくと思われますが、そのAIに我々のサービスを選んでもらい、本人にレコメンドしてもらう……そういうような時代が来ると思っています」と語ります。
つまり、これまで企業が握っていた情報の優位性は解消され、買い手も合理的な選択が可能になるため、サービスを提供する側にとっては脅威である一方で、「本当にいい商品ならば、確実に選ばれるチャンスでもあると感じています」と言及。さらには、「AIが優秀な秘書やマネージャーのような存在になり、適格に助言してくれるような時代になる」とし、選択の在り方そのものが変わる未来を予測しました。
次回10月4日(土)の放送は、コスモエネルギーホールディングス株式会社 常務執行役員CDOのルゾンカ典子さんをゲストに迎えてお届けします。コスモエネルギーホールディングスの事業内容、そしてエネルギー業界におけるDX変革についてお伺いします。
----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00~20:30
パーソナリティ:笹川友里
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/podcasts/futurepix/