笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「DIGITAL VORN Future Pix」。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。10月15日(土)の放送は、株式会社メドレー 取締役CFOの河原亮(かわはら・りょう)さんをゲストに迎え、お届けしました。
(左から)河原亮さん、笹川友里
河原さんは2007年に東京大学工学部を卒業後、JPモルガン証券株式会社に入社し、投資銀行本部にて10年間、国内外の資金調達業務及び M&A アドバイザリー業務に従事。そして、2016 年7月に株式会社メドレー取締役に就任。CFO として、ファイナンス、IR(投資家向けの広報活動)などに従事しています。
◆ミッションを体現するメドレーの取り組み
株式会社メドレーは、“医療ヘルスケアの未来をつくる”をミッションに掲げ、人材プラットフォーム事業と医療プラットフォーム事業の2つの事業を展開しています。
人材プラットフォーム事業では、医療ヘルスケア領域における人材採用システム「ジョブメドレー」とその周辺事業を運営しており、「日本の医療機関や福祉施設の約4分の1にあたる約27万事業所にご利用いただいている」と河原さん。
医療プラットフォーム事業では、医療機関向けのSaaS(Software as a Serviceの略)を提供。日本最大級のオンライン診療システムである「CLINICS(クリニクス)オンライン診療」を中核とし、患者と医療機関双方に向けた複数のサービスがあります。通院をサポートするオンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」、医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」は多くの人に認知されています。
◆日本における医療業界のDX化の現状
日本では、保険証さえあればいつでも誰でも必要な医療サービスを受けることができる国民皆保険制度があるため、「海外と比較しても医療アクセスが良い」と河原さん。一方で、「国民皆保険制度という恵まれた制度があることによって、逆にオンライン化が遅れているという側面もある」という指摘も。
また、医療業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)についても、「一般的には『活用しきれていない』と言われています。政府の資料においてもDX化が進んでいない業種として“医療・福祉”が挙げられており、第三者の調査などでも、日本における電子カルテの普及率が低いなどの問題が指摘されている」と言います。
さらに、現在の国民医療費は40兆円を超え、少子高齢化が進むなか、今後も増加していき、医療現場への負担が大きくなっていくことが予想されており、「テクノロジー、オンラインやデジタルを活用することで、少しでもこうした負担を軽減させていくことが、財政面も含め、日本の医療を持続可能な形にしていくためにも必要」と説明します。
そして、患者側としても、オンラインによる予約が根付いて利便性が高まることによって、無駄な待ち時間がなくなり、働く世代や子育て世代の方々にとっても、時間を有効に使うことにつながるとのメリットを挙げます。
また、オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」では、これまでにオンライン診療と電子カルテの2つの機能を前面に打ち出してきましたが、今年8月には、対面診療のオンライン予約や、病院で紙に書く問診票をオンラインでサポートするような機能など、医療機関における幅広い業務をワンストップでサポートできるようにシステムをリニューアル。
「医療機関の方からも、ポジティブなフィードバックをいただいており、手応えを感じている」と胸を張ります。このように、ミッションである医療ヘルスケアの未来をつくるべく、医療機関側、患者側の双方の観点から多角的にサービスを拡充しています。
◆患者の医療体験をより良くするために…
コロナ禍となって数年が経過し、生活様式や働き方が大きく変化するなか、診療においても「(医師・患者の双方にとって)対面でなくてはいけないものもあれば、検査結果の報告だけとか、その後の経過を伺うような短い診断などはオンラインのほうが向いているものもある。(オンライン診療との)組み合わせを模索していきながら進めていくと、みなさんにとってより良い結果になっていくのでは」と河原さん。さらには、「オンライン服薬指導や歯科診療のシステムも提供しており、患者さんに対する接点の数を増やすことによって、患者さんの医療体験を良くする場面をもっと増やしていきたい」と力を込めます。
そのためにも、まずはメドレーが提供しているサービスを使ってもらいたいところですが、「特に高齢者の方を中心に“(利用してもらう)ハードルが高い”と認識していて、(普及・浸透するには)時間がかかるであろう」と実感を語ると、笹川は「ご高齢の方が、(アプリなどを)自分で登録することに“ハードルが高い”と感じていたら、そのお子さんが『こういうサービスがあるよ』と情報を伝えてあげるだけでも、日々の生活が楽になりますよね」と話し、さらなる広がりに期待していました。
次回10月22日(土)の放送は、日本HP代表取締役 社長執行役員の岡戸伸樹(おかど・のぶき)さんをゲストに迎えてお届けします。国内のPC普及に大きく貢献してきたHPの歴史からPC事業の現状、そして未来についての貴重な話が聴けるかも!? どうぞお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年10月23日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00~20:30
パーソナリティ:笹川友里
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/podcasts/futurepix/