10月18日は「冷凍食品の日」。「10月」は冷凍の「とう(とお)」、「18日」は「冷凍食品の世界共通の管理温度がマイナス“18℃以下”」であることから、10月18日が「冷凍食品の日」に制定されました。
この「冷凍食品の日」に先立ち、2022年10月16日(日)にはTOKYO FMでスペシャル番組「浜崎美保のSUNDAY冷凍SHOW」(パーソナリティ・浜崎美保)を放送。身近なものですが、意外と知らないことも多い“冷凍食品の世界”を、日本冷凍食品協会・広報部長の三浦佳子さんと一緒に深掘りしていきました。

(左から)三浦佳子さん、パーソナリティの浜崎美保
◆「冷食の女神」が登場
ゲスト出演した三浦さんは、日本冷凍食品協会の広報部長として、日ごろから全国で講座やラジオなどを通じて、冷凍食品に関する情報を精力的に発信。消費生活コンサルタントとしても、メディアや自治体に向けた情報発信などをおこなっています。その豊富な知識から「冷食の女神」の異名もつけられているのだとか。
番組では「クイズ!冷凍食品! 浜崎さん、解凍(解答)して下さ〜い!」と題して、三浦さんが冷凍食品に関するクイズを出題。リスナーと一緒に、浜崎が解答していきました。この記事をお読みの方も、ぜひ一緒に考えてみてください!
◆いくつ正解できる?「冷凍食品クイズ」!
<第1問>
冷凍食品が急速に拡大した理由の1つに、ある出来事が関係しています。その出来事とは一体何か? 次の3つから選んでください。
① 1964年 東京オリンピック開催
② 1966年 ザ・ビートルズ来日
③ 1969年 テレビアニメ「サザエさん」放送開始
正解は……「①1964年 東京オリンピック開催」!
三浦さんによると、この出来事は「冷凍食品の歴史の中で、大きなエポックメイキング」なのだそう。1964年の東京オリンピック開催時、選手村の食堂では大量の調理を同時にできるさまざまな冷凍食品が利用されて大好評を得ました。これをきっかけに、ホテルやレストランチェーンなどで冷凍食品が利用されるようになり、急速に拡大していきました。
<第2問>
冷凍食品を買った際、買い物袋のどの辺りに入れるといいでしょうか?
正解は……「買い物袋の中央」!
ちなみに浜崎は「あまり意識したことはなかったのですが、重い野菜などを下に入れるので、冷凍食品は上のほうに入れていますね」と解答し、残念ながら不正解という結果に。
三浦さんは「そうすると買い物袋の上のほうから暖かい空気が入ってしまいます」と、買い物袋の上のほうに冷凍食品を入れてしまうと、食品が解けてしまう原因にもなると解説。
三浦さんは「冷凍食品がお互いに冷やし合うように、2~3個まとめて買って、買い物袋の中央に入れておくのがいいですね」とアドバイス。温かいものと冷たいものは分けて入れるようにして、特に暑い時期には、保冷材や保冷バッグを持って行ってほしい、とコメントしました。
<第3問>
一度解けた冷凍食品はもう一度冷凍させてもいい。○か×か。
正解は……「×」!
解けてしまった冷凍食品を、もう一度冷凍庫に入れて冷凍するのは好ましくありません。その理由について三浦さんは「凍ったまま調理して、作り立てのおいしさを再現できるのが冷凍食品の魅力。解けてしまったらその日のうちにお召し上がりください」と説明。
解けてしまった冷凍食品は、普通の食品と同じく「生もの」になってしまうので、再冷凍はせずに食べてほしいと呼びかけました。
<第4問>
停電してしまったとき、冷凍庫にある冷凍食品はどうすればいいでしょうか?
正解は……「冷凍庫を開けずにそのままにしておく」!
冷凍食品をおいしく食べるには温度変化を起こさせないこと! 冷凍庫を開けてしまうと、一瞬にして冷凍庫内に暖かい空気が入ってしまいます。三浦さんによると、停電時でも3~4時間程度であれば、冷凍庫内の冷凍食品は解けないため、品質をある程度保つことができるとのこと。
「停電時はなるべく、冷凍庫の扉の開け閉めはしないようにしてください」と、三浦さんは呼びかけました。
ちなみに、冷凍庫の中は、たくさんの食品で“ぎゅうぎゅう”の状態のほうが、お互いが冷やし合うためにさらに解けにくくなるのだそう。これを聞いた浜崎は「たまたま今はぎゅうぎゅう状態ですけれど、ずっとぎゅうぎゅうにしておこうと思いました!」とコメント。
一方で冷凍庫に物を詰め込みすぎて、どこに何があるのかわからない状態になってしまうと、探すのに時間がかかって、冷凍庫の扉を開けている時間が長くなってしまうというデメリットもあります。
定期的に整理整頓をしつつ、上手に冷凍食品を保管するようにしましょう。
番組では他にも、冷凍食品の歴史や最新トレンドの解説、リスナーからの冷凍食品にまつわる質問に答えるコーナーもお届けしました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年10月24日(月)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:浜崎美保のSUNDAY冷凍SHOW
放送日時:2022年10月16日(日)19:00-19:55
パーソナリティ:浜崎美保
番組Webサイト:
https://audee.jp/voice/show/51301