住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」。7月26日(火)の放送では、日本の伝統文化と芸能の講演・鑑賞・体験を一度に楽しめ、住吉美紀がMCを務めるイベント「大人のための伝統文化・芸能体験事業」に注目。同イベントに出演する長唄演奏家・吉住小三郎(よしずみ・こさぶろう)さん、古典芸能解説者・葛西聖司(かさい・せいじ)さんがゲストに登場し、イベントのおすすめポイント などを語りました。
住吉美紀、吉住小三郎さん
10月2日(日)に東京・立川市女性総合センターで開催される「大人のための伝統文化・芸能体験事業」。伝統文化・芸能の魅力をわかりやすくレクチャーする「講演」、お箏・生け花・三味線のすべてにトライする「体験」、プロの実演家によるパフォーマンス「鑑賞」の3つの軸で、日本の伝統文化・芸能が楽しめるイベントです。
◆三味線は「そんなに難しい楽器じゃない」
最初のゲストとして登場したのは、イベント当日に三味線の体験指導を担当する、長唄演奏家の吉住さん。普段は吉住流7代目家元として長唄の魅力を広く伝えるとともに、趣味として三味線を楽しむ方々へのレクチャーもおこなっています。
この日はパーソナリティの住吉も、吉住さんの指導のもと実際に三味線を弾いてみることに。これまでギターをはじめ、さまざまな楽器に挑戦するも、ことごとく挫折してきたと言う住吉。正しい持ち方を教わり、思うがままに弦を鳴らしたところ、吉住さんから「お上手です」とのお褒めの言葉が。
また、歌舞伎好きでもある住吉は、「楽しい! 少し教えてもらっただけでも『歌舞伎風』の音遊びができそうです!」と感想を述べると、吉住さんは「(三味線は)そんなに難しい楽器じゃないんです。とっつきやすいんじゃないかな、と思います」とコメント。
続けて「ギターなどの楽器よりも弦が少ないので、ギターは挫折したけれども三味線は弾けそうだという方も結構いるんですよ」と、三味線の演奏に興味があるリスナーに呼びかけました。
◆「歌舞伎は難しい」と思い込んでいるだけ
2人目のゲストは、元NHKアナウンサー・伝統芸能解説者の葛西聖司さん。NHK時代から「NHK趣味講座 仕舞入門」や「芸能花舞台」などの番組に携わり、その後も古典芸能解説者として活躍しています。
住吉美紀、葛西聖司さん
そんな葛西さんは、学生時代から歌舞伎を観に劇場に通うなかで、「歌舞伎などの伝統芸能を取り扱う番組に携わりたい」という思いが芽生え、NHKアナウンサーを目指したと話します。
「NHK入局後、念願の古典芸能番組を担当することになり、超一流の人たちと毎週のように仕事をするようになって、改めて『なんてすごいんだ』『やっぱり人間国宝ってすごいんだ』と思うようになりました」と振り返ります。
10月2日(日)に開催されるイベント「大人のための伝統文化・芸能体験事業」では、講演を担当する葛西さん。参加者に向けて「普段触れる機会が少ないものに触れて、聴くことができます。お茶、生け花、箏、三味線は“正座の文化”で、畳から生まれたもの。日本人の体に備わった楽器を体験できます」とアピールし、「『歌舞伎は難しい』などと勝手に思い込んでいるだけなんです。何も考えずに音に触れてほしい」と、難しく考えすぎずに来場してほしいとコメント。
最後に葛西さんは「日本の伝統芸能は難しいから面白いんです」と、今回のイベントをきっかけに伝統芸能の奥深さに興味を持ってほしいとも呼びかけました。
「大人のための伝統文化・芸能体験事業」の申し込みは、8月31日(水)まで。詳しくは
「日本芸能実演家団体協議会」のサイトをご確認ください。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年8月3日(水)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/bo/